9月コラム『♪今 出来る事(^^♪』
- shougaigeneki9
- 2024年9月10日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年10月16日
♪今 出来る事(^^♪
以前にも健康診断の受診を勧めていただいたお話がありましたが、今回は乳がんの検診のお話をしようと思います。
皆さんは、お知り合いの方で乳癌になったと聞いたことはありませんか。私も何人かの知人から「絶対に早期発見がいいので検診に行ってね」と言われましたが、これまでなぜか他人事でした。
ここでは大きな声で皆さんに言いたいと思います。「乳がん検診には絶対行ってください‼」と。なぜなら、早期発見なら乳癌は治る可能性が高いからです。
【周りの温かい理解】
もちろん手術の後の治療がつらいのは確かです。特に抗がん剤治療は副反応があるからです。取り分け髪の毛が抜けることは、ある程度わかっていてもかなりのショックであることは間違いありません。でも、髪の毛は伸びますが、命はなくなったら終わりです。今は、副反応の症状を緩和させる処置も日進月歩、研究も進んでいますので安心です。また、いろんなウィッグもあり、いつもの自分と違う髪型を楽しむのもいいですね❣
また、今は仕事をつづけながら治療されている方も多いそうです。お休みの日に合わせて抗がん剤治療を行ったり、仕事の帰りに放射線治療を行いながら治療と仕事の両立を果たすアクティブな方も多いそうです。
しかし、副反応の影響によってはどうしてもふさぎ込みがちになってしまうことは仕方がありません。
でも「仕事や趣味に行かなければ!行きたい❣」と義務感や使命感などあえて自分を奮い立たせることもとても大切だと思いました。加えて周りの人たちの温かい励ましや協力、支えがあってこそいろいろな困難を乗り越えることができました。過日、東海大学病院のセミナーに参加した時にも、このことは治療と同じくらい大切だと先生や関係者の方々もおっしゃっていました。
【貯筋】
放射線治療やホルモン剤の投与で骨密度が下がるという副反応もあります。しかし、今まで培った運動の効果もあって骨密度の高さは20歳代という結果で医師も驚いていました。これは、術後も変わらず続けられたレッスンのお陰です。先日受けた検査の結果は、なんと、治療開始前の数値を上回っていましたヽ(^。^)ノ。
どうか、罹患してしまった後のことを考え、ぜひとも今できる運動を続けて「貯筋」をしてください。
そして、「キョウイク(今日行くところがある)キョウヨウ(今日用がある)行くところがある❣行きたい場所がある❣」…そんなささやかな幸せを大事にしたいと感じています★
改めて、皆さんには早期発見のための検診と万が一の備えも含めた運動の重要性をお考えいただきたいと思います。
投稿者 Cherry blossom