3月コラム 五感で感じる「春」
- shougaigeneki9
- 2024年3月10日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年11月1日
寒い日々からようやく抜け出せそうな時期🌱になってきました。
皆さんはどのようなことで「春」を感じますか❓
目で、耳で、鼻で、口で、全身で・・・・。
今年は「春」を五感をフルに使って楽しんでみませんか❓
五感とは視覚👀(見る)、聴覚👂(聴く)、味覚👅(味わう)、嗅覚👃(嗅ぐ)、触覚🖐️(皮膚で感じる)、5つの感覚のことです。
①視覚👀
五感の中で80%を占めている感覚。文字情報ではなく空🌈を見上げたりして自然🌳を「見る」ことは不安やストレスを軽減してくれます。
②聴覚👂
鳥のさえずり🐦や風の音🍃などの控えめな音を感じることは聴覚を刺激するのに有効です。好きな音楽🎵を聴くのもOKです。
③味覚👅
好きなものをいつもより味わって😋楽しむ。
旬の味覚を取り入れ舌で季節を感じることも大切です。
④嗅覚👃
好きな香り嗅ぐことで脳が瞬時にリラックス🤗します。
⑤触覚🖐️
風の暖かさを感じる。肌に手を当てる🖐️ことはそれだけで気持ち良さにつながります。
脳に一番近い頭皮マッサージは脳の疲れとりに有効です。
五感を大切にして刺激すると、脳の活性化にもつながります。
春の風🍃や花の香り🌷を楽しみ、旬のものを食する😋ことで、気持ちや体をリフレッシュ💞しましょう❗
投稿者K.M